「料金」を英語で? – price, charge, feeの違いと使い分け

 海外旅行に行った際に、料金を聞こうとして、英語でなんて表現したらいいのか迷うことありませんか?
 値段を聞くだけなのに、日本語の「料金」に当たる言葉が、沢山あってそれぞれ使い分けがあるから意外と大変です。

 お金の支払いや受け取りは社会生活の中で、非常に基本的な事柄なので、その意味合いや種類によって、さまざまな呼び分けが生まれます。日本語でも、~料、~代といろいろ表現があるのと同じですよね。

 そこで今回はお金に関する単語をまとめてみました!

「料金」にあたる英単語

price

 :値段
 *主に物の値段に対して使われるもっとも一般的な表現です。

 Ex.
 ●Now the shop is selling cameras at a reasonable price.

charge

 :料金
 *サービスの料金に対して使われます。口語的な表現です。

 Ex.
 ●gas charge, delivery charge

fee

 :料金
 *正式な表現で、特に専門性の高いサービスに対して使われます。

 Ex.
 ●medical fee, advisory fee, admission fee, membership fee

fare

 :運賃
 *交通手段に対して支払われる運賃について使われます。

 Ex.
 ●train fare, bus fare, round-trip fare

toll

 :通行料、通話料
 *高速道や橋など特定の場所の通行料について使われます。

 Ex.
 ●motorway toll

rate

 :代金
 *時期や品質で変動する料金に対して使われます。

 Ex.
 ●insurance rate, postal rate, room rate

「収入」にあたる英単語

pay

 :支払い
 *支払い一般について最も広く使われる表現です。

income

 :収入
 *給与所得のほか、事業所得、金利・配当所得などすべての収入に対して用いられる言葉です。

earnings

 :所得、稼ぎ
 *主に給与所得に対して使われます。

salary

 :月収
 *給与の内、月々支払われるものです。

wage

 :賃金
 *労働に対して支払われる賃金のことで、多くの場合、週単位で支払われます。